☆よろしくっ!☆

2016年1月9日土曜日

しゃんがりら Shangari-La 味噌ラーメン

しゃんがりら店舗

ご存知、HGさんの経営する「ら・けいこ」系列のお店ですね。
なんだか昨年の末くらいに、閉店するとかしないとか噂されましたが、2016年になってもいたってご健在ですw
ここに限らずらけいこ系は、結構頻繁に味を変えてきますよね。
だから、同じメニューを頼んでも前と違う味が出てくるから、なかなか面白い。
ただし、前回すごく美味かった!と思っても、同じものが出てくる保証はない。もちろんわざと極端に味を落としてくることはないけど、でも好みは人それぞれだからね。「前のほうが良かった!」と思っても、それはHGのオーナーの知ったところではない。
良くも悪くも、飽きさせないやり方ではあるよね。
だから「前は美味かったけど、今日はどうだろう?」「前はあんまり好みじゃなかったけど、今日は俺好みの味だったらいいなー」などと思いながらついつい足を運んでしまう。
なかなかHGさんも上手いこと考えたよなあ。

基本的には、気候に合わせて味を作ってきていると思う。
秋冬は豚骨濃い目、タレ強めの濃厚な味で押してくるし、夏になると魚介強め、酸味強めで旨みたっぷりだけどあっさりと食べさせてくれる味のチューニングになっている。
俺は濃い味が好きだから、夏時期のチューニングはまあ、それなりに美味いとは思っても、あまり好みではない。
冬こそがこの店の醍醐味であり、冬に食べないのはもったいないと、俺は思います。
もちろん、それだけに留まらないことも多く、HGさんの全くの気まぐれで味をチューニングしてくることもあるから、なかなか安心できない。

さて今日はどうかなー?


味噌ラーメン ¥760

基本方針」で、俺は写真を撮らない、と書きましたが、まあたまには撮ることもあります。でも俺が持ってるカメラは、○須で1000円で買ったジャンク品の小型カモフラージュカメラなので、画質はよろしくありません。だからわざわざ写真撮って載せる必要もないかなあと思ったのですが、小型カメラなら撮ってるのもばれないところがいいという面もありますのでまあ今回は載せます。画質云々での文句は受け付けませんっ!


麺はこんなん。まあ最近のらけ系列は、以前に比べたら麺も細くなったよなあ。もちっと太くてもいいんじゃないかな。ま、でもこれはこれで。

うーむ。なるほど、冬にしては動物系がそんなに濃くないなあ。むしろ魚介の風味も結構出してきてる。
そして、やはり味噌味はかなり強い。これはひょっとすると、しょっぱすぎると感じる人も居そうだ。俺は濃い味好きだからこのくらいでベストだ。唐辛子の辛味もピリっと効いている。
酸味は皆無だ。夏仕様だと味噌ラーメンでも結構酸味を利かせてるけど、俺はあれ、あんま好きではない。よって、この冬仕様の味のほうが俺好みだ。
2年前の冬くらいに食べた時のような、超濃厚な味噌味と、それにまったく負けない超濃厚な豚骨スープがせめぎあっているような、あんなアグレッシブな味では、残念ながらなかった。
あれは本当に、格別でした。食べた方、記憶にある方、いらっしゃいますでしょうか?神がかったような素晴らしい味だったので、それに比べたらまあ今回のは、地上の食い物って感じだけど、でもこれはこれで普通に美味しいと思いました。
ただし、チャーシューはちっちゃいなーwま、チャーシューの大きさもその時々で激しく変化するけど。一時期ものすごいわらじチャーシューだったよなあ。たとえばこんなん。→画像
それから、切れ端かっ!て思うくらいちっちゃくてチンケなチャーシューの時代もあった。それに比べたら、今回のはまあ小ぶりではあるけど許容範囲かな。でも、あのわらじチャーシューを知ってるだけに、寂しい気もする。もうあの大きさのは復活しないのかなあ?たべたいなあ・・・
そ・れ・か・ら・あの2年前のすっごい濃厚なやつ、何よりあれをもう一度食べたい!復活させてくれ、HGさん。

てなわけで、今日の評価は:★★★★ 4!

評価について。まだ満点がいくつかも決めてませんwほんとにてきとーです。まあそのうち決めようと思います。
どうせ誰も、こんなクソブログの評価点なんて気にしてないだろうからてきとーでいいでしょっ。


しゃんがりら Shangari-La
名古屋市中区栄2-1-15 DCCビル1F

現時点(2016/1)で俺が把握してる営業時間、違ってたらすんません、教えてください。

月~金 11:00~14:30 18:00~23:30 
土曜日 昼のみ
定休日 日曜

合ってます?

0 件のコメント:

コメントを投稿

ラーメンの話や女の子の話などなんでもどうぞっ☆